top of page
FirstView下辺

手織りで暮らしに彩を!

例えば・・・

カシミアのマフラーのプレゼント

お友達へのプレゼント

テーブルコーディネート(テーブルセンター、ランチョンマット)

テーブルコーディネートで

おもてなし

クッション(インテリア)

インテリアの布で

お部屋の模様替え

裂き糸(布の再利用)

不要な布の再利用

色とりどりのミニマフラー

体系的に手織りを習得できます

一生涯の趣味にできる
充実した質と量のカリキュラムを

​東京の手織り教室で!

注目のチェックポイント

入会後いきなり、素敵な作品!

多くの生徒さんが最初の課題から満足度の高い作品を織っています。

手織り未経験の方、不器用な方、
デザインが苦手な方、
​他教室で満足いく作品が出来なかった方・・・

大丈夫です。

色とりどりの美しい糸

糸へのこだわり

素敵な作品を織るためには、

糸の良し悪しが極めて重要です。


糸の良し悪しは、「材質」と「色彩」で決まります。

当教室ではこだわりぬいた糸をご用意しております。

風合いの良い天然素材の糸

オリジナル色を含む数多くの美しい糸

完全予約制

継続しやすい受講システムです。

自分の都合に合わせて受講できる

受講した時だけ受講料を支払えばよい

病気や仕事、家族の都合などで
長期に休むのも自由(最長2年)

ネット予約システムの予約画面
マンションの一室で手織りを楽しむイメージ

狭いスペースでもできる手織り

実は、卓上機なら居間の片隅で織ることができます。
 

もう少しスペースを確保できれば、

四枚綜絖の織り機も可能です。

広いスペースを前提としない
手織りの楽しみ方をお教えします。

爽やかな緑のイメージの背景写真

生徒作品を見て教室を決めよう

教室を探すときに、生徒作品をチェックしていますか?
 

生徒作品は、

「あなたがその教室で作れるようになるもの」

でもあります。

「こんな作品を作ってみたい!」

と思えるような生徒作品を
掲載している教室を選んでみてください。​

生徒の声1

物作りに興味があったのは、きっと亡き両親の影響。退職後に何か打ち込める趣味を、と考えていました。いろいろ体験していく中で「織物」に出会いました。 色の組み合わせを選ぶ楽しさや、無心になれる作業で気持ちの良い時間を過ごすことができています。のんびり、自分のペースで進めながら、それでも確実に作品になる・・びっくりです。 「絵を織る」なんて、絵心の全くない私にできるのか・・不安しかありませんでしたが、少しずつ完成に近づく作品を観ると嬉しくて・・ きっとこれが「成就感」っていうやつ。何らかのホルモンが分泌されていそう・ 先輩方のすばらしい作品には刺激を受けながらも、自分らしい「唯一無二」の作品ができる。私にとってはそんな素敵な場所です。

— 作家ネーム yuko,K

​生徒の声2

テレビ番組「人生の楽園」で機織りをしているのを見たのが切っ掛けで始めました。 未経験で不安でしたが、体験入学で素敵な敷物を織らせて頂きました。 また、卓上機で多くの技法が出来る事を知り興味が湧いてきて、不安はなくなっていました。 技法を習いながら、マフラーやタペストリー・カバン・日常品などを作っています。 出来上がっていく過程が、おもしろく夢中になってしまってます。 暮らしの中に「布」があると心地よいものです。 品質の良い糸で織るので、とても良い物が出来上がります。 教室環境も良く、自分のペースで学べるので気楽です。また、他の人の作品も見れるので、今後の作品作りの参考にもなり知識も深まります。 もちろん! 先生からのアドレスも頂けるので安心です。 これからも、日常で使えるものを作っていきたいと思っています。とても、充実したお稽古時間を過ごしています。

— 作家ネーム 南天

​生徒の声3

一日の終わりに自分にお疲れ様の意味を込めて、太田眞世・手織り教室のHPをクリック・・・ 私は入会前から、作品集(生徒作品)、そしてその作家さんのファンでした。 オリジナリティーあふれる色や素材の組み合わせ、実用性を持ち合わせた魅力的なデザイン。 とにかく見ているだけで心がとろけるものばかり。 その後、「超初心者の私にも作れるかな」と不安に思いつつ、扉をたたいてから3年目。 基本となる織りの技法の他、それにまつわる歴史、カラーイメージ等々を平易に優しく教えていただき今に至っています。 ぶどう色の麻糸でストールを作ってみました。 巻き方で表情が変わる模様&煌めきビーズでお出かけテンション上がります! 初めての技法ばかりでしたが、形になり、本当にうれしいです! これからも眞世先生と教室の皆さんと、楽しく縦横無尽に打ち込んでいきたいと思っています。

— 作家ネーム ポリー

bottom of page